-
【dip】COTTON STOLE
¥8,800
brand: dip item: COTTON STOLE price: 8800 color: MIX(ORANGE / GRAY / SLATE BLUE material: COTTON 100% size: 50cm × 200cm
-
【dip】shoulder bag
¥8,580
brand: dip item: SHOULDER BAG price: 8580 color: CAMEL / BROWN material: POLYESTER 100% size:
-
【dip】製品染めリフレクターフード付きコート
¥61,600
30%OFF
30%OFF
brand: dip item: MILITARY COAT price: 88000 color: NAVY material: SHELL&PADDING POLYESTER 100% / LINING NYLON 100% size: L / XL model: W152cm M165cm着用XL 知る人ぞ知る、名品ブランドdipより シルエットはベーシックながらも、加工はこのブランドならではの遊び心を加えた素晴らしいアウターです。 中綿に使われておりますシンサレートは、アメリカの3M社が開発した高機能な中綿素材です。 断熱性と保温性に優れ、ダウンよりも暖かいと言われております。 -------以下HPより引用 製品染めリフレクタージャケットです。 リフレクターにどうしても色を付けたくて製品染めで仕上げました。通常ポリエステルは圧力釜を使用して染めますが、今回は分散染料で染めています。 ポリエステルは通常染料で染められないため、高圧で染料を浸透させます。分散染料は、生地(糸を膨らませ)染料を浸透させます。膨らませた後に通常に戻す段階で縮みが発生します。それともう一つの染料を混ぜてあります。混ぜることによって奥深い色を出すことができます。 夜間の反射はそれほどではありません。あえて反射の少ない生地を使用しました。 中綿はシンサレート60gを使用して、重ね着をした時に着膨れしないように薄手にしました。 ※製品染めのため、サイズにバラつきがあります。 dip ltd SINCE 2000 遊び心と未完成の服 dipは “detail in perfection”を探求し、研究開発するブランドです。 「完璧なディテールとは、エンドユーザー(着る人)の個性によって完成する」というコンセプトのもと、過去の名品の価値を認め、素材・パターンを現代風にアレンジしています。 リアルクローズブランドのデザイナーを歴任した経験から生まれる服は、シンプルで美しく、着心地がいい。それでいて、こだわり抜いた素材と手法。服も人生も、型にはめるようじゃつまらない。「こうあるべき」なんていうセオリーを度外視して、dipは絶えず新しいコーディネイトを提案し続けています。80年代の伝説のブランド、Dezertの精神を引き継ぎ、古き良きものに現代のエスプリを効かせたデザインは、今なお多くの方に愛され続けています。 DIP (JAPAN) DESIGNER:田口成彦 フリーランス デザイナーとして、世界各国の企業及びブランドと契約。 EDWIN(JAPAN) 日本のジーンズの最大手であるエドウィンのデザインを手掛ける。 コムデギャルソン オム (JAPAN) 同社に於ける HOME (MEN’S) の立ち上げに参画。当初のコムデギャルソン オムの全てのパターンメイキングを担当。同社は80年代半ば頃まで、田口の手掛けたパターンを定番商品として販売。 デザート設立 (Dezert,Inc.) 1980年~2000年 CEO兼DESIGNER 1980年代中期には米国 JERRY MAGNIN に商品輸出。 クリスチャンディオールスポーツ ジャパン〔カネボウ〕 1985年 主任デザイナーを担当。 ※1990年代半ばに PARIS の展示会に於いて“ BEST DESIGN AWARD ”受賞、 その後イタリア、フランス、イギリス、ドイツ、アメリカ(米国ではLORENZOと取引開始。) ビームス(JAPAN) 2000年~2006年 1999年スタートのビームスプラスセクションの顧問就任。以後6年に渡り、ビームスプラスオリジナル商品関連およびバイイングのスーパーバイザー業務を担当。 dip 設立 2000年~ Habitual(USA)2006年 Gerard Darel(Paris)2006年 メンズデザイン契約 鎌倉(材木座)オフィス設立 2006年 Patrick 2009年 デザイン契約 茅ヶ崎オフィス 移転 2016年 dzt ブランドスタート 2016年
-
【dip】PULL OVER PARKA
¥29,700
brand: dip item: PULL OVER PARKA price: 29700 color: BEIGE material: COTTON 65% POLYESTER 35% size: L model: W152cm M165cm dip ltd SINCE 2000 遊び心と未完成の服 dipは “detail in perfection”を探求し、研究開発するブランドです。 「完璧なディテールとは、エンドユーザー(着る人)の個性によって完成する」というコンセプトのもと、過去の名品の価値を認め、素材・パターンを現代風にアレンジしています。 リアルクローズブランドのデザイナーを歴任した経験から生まれる服は、シンプルで美しく、着心地がいい。それでいて、こだわり抜いた素材と手法。服も人生も、型にはめるようじゃつまらない。「こうあるべき」なんていうセオリーを度外視して、dipは絶えず新しいコーディネイトを提案し続けています。80年代の伝説のブランド、Dezertの精神を引き継ぎ、古き良きものに現代のエスプリを効かせたデザインは、今なお多くの方に愛され続けています。 DIP (JAPAN) DESIGNER:田口成彦 フリーランス デザイナーとして、世界各国の企業及びブランドと契約。 EDWIN(JAPAN) 日本のジーンズの最大手であるエドウィンのデザインを手掛ける。 コムデギャルソン オム (JAPAN) 同社に於ける HOME (MEN’S) の立ち上げに参画。当初のコムデギャルソン オムの全てのパターンメイキングを担当。同社は80年代半ば頃まで、田口の手掛けたパターンを定番商品として販売。 デザート設立 (Dezert,Inc.) 1980年~2000年 CEO兼DESIGNER 1980年代中期には米国 JERRY MAGNIN に商品輸出。 クリスチャンディオールスポーツ ジャパン〔カネボウ〕 1985年 主任デザイナーを担当。 ※1990年代半ばに PARIS の展示会に於いて“ BEST DESIGN AWARD ”受賞、 その後イタリア、フランス、イギリス、ドイツ、アメリカ(米国ではLORENZOと取引開始。) ビームス(JAPAN) 2000年~2006年 1999年スタートのビームスプラスセクションの顧問就任。以後6年に渡り、ビームスプラスオリジナル商品関連およびバイイングのスーパーバイザー業務を担当。 dip 設立 2000年~ Habitual(USA)2006年 Gerard Darel(Paris)2006年 メンズデザイン契約 鎌倉(材木座)オフィス設立 2006年 Patrick 2009年 デザイン契約 茅ヶ崎オフィス 移転 2016年 dzt ブランドスタート 2016年
-
【dip】ARMYポケット付きジャケット
¥27,720
30%OFF
30%OFF
brand: dip item: ARMY NO COLOUR JACKET price: 39600 color: D.OLIVE material: SHELL&LINING NYLON 100% PADDING POLYESTER 100% size: M 着丈66 身幅63 肩幅49 袖丈61 100%ナイロンのシワ加工素材を使用したジャケットです。 アーミーのライナーと軍のベストのポケットを合体させました。 中綿は、シンサレート60gを使用しているので、軽く温かいです。 ポリエステルテープの色もポイントになっています。 冬が短いのであえて薄手の中綿を使用しています。